開講は新宿で毎月第2土曜日17時〜19時。各回1名の講師がそれぞれの立場から問題を提起・解説し、塾生との討議を行います。
現地参加の方は毎回2時間の講演に加え、講演者を囲む懇親会(希望者のみ・会費別途)にご参加いただけます。
ライブ配信とアーカイブの視聴も可能となっております(動画会員あり)。
入塾を希望される方は、本ページ下部のフォームに必要事項を記載して下さい。
年会費のお支払い完了をもって、正式入塾とさせていただきます。
表現者塾 2025年度(第7期)スケジュール
2025年度「表現者塾」の年間スケジュール(2026月年3月まで)は以下のとおりです。
全ての第2土曜日の17:00~19:00
- 4月19日(土)※特別回につき第2土曜から変更になっております。時間も場所も通常会とは異なりますので、ご注意ください!16:00~18:00
-
日本政治の重要課題 特別回(第3土曜日、1時間早めての開催です)
- 5月10日(土)17:00~19:00
-
レジリエンスを考える──人間の「生きる力」とは何か
- 6月14日(土)17:00~19:00
-
理想の国家とは何か──プラトン『ポリテイア』が照らす現代社会
- 7月12日(土)17:00~19:00
-
農は国の本なり──食と命を守る
- 8月9日(土)17:00~19:00
-
8月15日の叛乱──80年目の夏に軍人精神を考える
- 9月13日(土)17:00~19:00
-
米国の新しい保守の動向──グローバリズムから伝統や庶民の暮らしを守る
- 10月11日(土)17:00~19:00
-
令和における「保守」と「リベラル」 ※特別回(鼎談形式となります)
- 11月8日(土)17:00~19:00
-
人工知能(AI)と人工生命(ALife)の哲学
- 12月13日(土)17:00~19:00
-
「コロナ禍」とはなんだったのか──医療人類学の観点から考える組織と象徴
- 2026年1月10日(土)17:00~19:00
-
5人の知られざる南部人たち
- 2月14日(土)17:00~19:00
-
一神教の本質を考える──世界の大分裂の危機に
- 3月14日(土)17:00~19:00
-
未定(2026年の政治、経済状況を鑑みて決めます)
- 日時
- 2025年4月から2026年3月までの月1回(計12回)
※開始時刻を過ぎてもご入場いただけます。
毎月第2土曜日17時開講(16時40分開場)
- 会場
- 新宿三平 7階サンホール(新宿駅徒歩3分)※新宿駅近辺で変更の可能性あり
- 講師
- 藤井聡、浜崎洋介、納富信留、鈴木宣弘、片山杜秀、施光恒、與那覇潤、辻田真佐憲、川端祐一郎、磯野真穂、ジェイソン・モーガン、富岡幸一郎、柴山桂太
- 司会
- 浜崎洋介
- 年会費
現在、早期申込割引実施中!!
- 後期一般:33,000円(学生16,500円)→29,800円(14,900円)
- 後期動画:16,500円(学生8,200円)→9,800円(4,900円)
上記の早期申込割引にくわえて、通常、後期会員は2025年10月から2026年3月までのところ、9/6までのお申し込みで、9月開催の表現者塾(講師:施光恒先生)にも無料でご招待!
ぜひこの機会にお申込みください!
- 年会費には、講演の受講料と、塾生限定動画の視聴料金を含みます。懇親会料金は含みません。動画会員はライブ配信視聴と塾生専用サイトでの動画視聴のみ可能となります。(会場へのご来場は不可となります。)
- 年会費をお支払い頂くまでは、お申込みをキャンセル頂くことも可能です。
- 過年度講義動画
ご覧になりたい過去の講義(2019~2024)は以下お支払いをしていただければ、ご視聴可能です。
講義動画料金:33,000円(年度にかかわらず、すべて料金同じ)
お申込みの際、備考欄に購入希望年度の記載お願いいたします。
- 申込み
下のフォームに必要事項を入力し、「確認画面へ」を押して下さい。その後、入力内容に問題がなければ、「入塾申込み送信」を押して下さい。
※その後の年会費のお支払い完了をもって、正式入塾とさせていただきます。
- 規約等
-
- 主催
『表現者クライテリオン』編集部
株式会社啓文社
〈本件に関するお問い合せ〉
『表現者クライテリオン』表現者塾担当