「今週の雑談」を配信しました!
今回は、特別ゲスト・佐々木邦明先生をお呼びいたしました。
佐々木先生は、藤井先生と旧知の仲で、表現者塾の信州支部をはじめ表現者クライテリオンの言論活動にいつもご協力して下さっている先生です!(詳細は下記)
大学教授はどのように社会で役に立っているのか/20代の頃の思い出/誤差項とは/佐々木邦明先生はノーベル賞受賞者の系譜/経済学者への劣等感?/経済学者という玩具/「選別」と「選択」~人間の行動を決定するもの~
などなど今回も大変興味深い話題に展開していきました!
全編ご覧になりたい方はサポーターズPremiumにぜひご加入ください!皆様からのご支援をお願いいたします!
※通信環境の影響で、音声・映像に乱れがありました。誠に申し訳ございません。
【佐々木邦明(ささき くにあき)】
1967年(昭和42)長野県生まれ。1990年(平成2)京都大学工学部土木工学科卒業。
名古屋大学助手・テキサス大学訪問研究員、JICA専門家、山梨大学教授などを経て、2018年(平成30)より早稲田大学教授。
専門は土木計画・都市計画・交通工学。
山梨県都市計画審議会委員、東京都都市計画審議会委員等を務める。
国際交通安全学賞(論文部門)等を受賞。
共著に「交通行動の分析とモデリング」(技報堂出版)等
この先はサポーター(Premium/表現者塾生)専用コンテンツです。
執筆者 :
CATEGORY :
NEW
2025.04.18
NEW
2025.04.17
NEW
2025.04.16
NEW
2025.04.15
2025.04.11
2025.04.10
2025.03.26
2025.04.15
2025.04.09
2024.08.11
2025.04.16
2025.04.17
2025.04.10
2025.04.11
2025.04.18
2023.07.29