「同人ブログ更新」及び「表現者塾 各支部イベント」ご案内

啓文社(編集用)

啓文社(編集用)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。
有るとすれば、スタンドプレーから生じる、チームワークだけだ
アニメ『攻殻機動隊』 主人公の所属する公安9課、課長のセリフより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆さんこんにちは。 表現者塾の塾生、松島と申します。

マルクスが指摘したように、分業は生産性を向上させる一方で、労働者の貧困化や疎外を生み出す側面があります。 この構造は日本の政治状況、特に間接民主制における市民の役割にも通じる示唆が見出せると感じます。

日本の民主主義において、我たち市民が果たすべき役割は何でしょうか。 また、その役割が及第点と言えるほど果たされる将来は来るのでしょうか。

参議院選挙の行方が気になる今日この頃ですが、最近は選挙の度に、「神輿を担がずにぶら下がっている」かの様な相互依存的な責任転嫁や、アノミー(無規範状態)傾向の強い集団の規模と質を(自身の無力感と共に)思い知らされ、酒量が増えてしまう時があります。

私自身、「自律」した個人として行動し、自律した人々との繋がりを深めていく事で、より良い心理状態で旨い酒が飲める機会が増えればと願っています。

《ご参考》

土木学会論文『日本人の積極的政治参加を阻害する心理要因に関する研究』

遠藤航輝 川端祐一郎 藤井聡

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejipm/78/6/78_II_574/_pdf/-char/ja

同人ブログ「表現者Linkage」更新と、表現者塾 各支部イベントについてご案内です。

各支部とも活発に日本各地で『表現者クライテリオン』の言論の輪を広げています。

皆様の参加および参画をお待ちしております。

◆ ◆ ◆ 同人ブログ「表現者Linkage」 投稿更新 ◆ ◆ ◆

https://mapi10170907.wixsite.com/—linkage

「表現者クライテリオン」読者有志が、表現者的テーマ(社会・文化・思想など)の発信を行う、同人誌的ブログサイトです。

① 2025年4月度 関西支部読書会『トランプは「危機」か「好機」か?』
  関西支部:福谷 啓太さん(支部長)
  勉強会の様子をご紹介 一身独立からの一国独立は成るか!

② 刀と郷土
信州支部:長谷川 正之さん(経営コンサルタント)
  長野県坂城町の「郷土と刀の関係」と、生活者としての自らの関わり方

③ 沖縄支部立ち上げと今後の取り組みについて
  沖縄支部:岸本 尚之さん(支部長)
  第一回定例会を成功裡に終えて その様子と今後の展開についてご報告

ご覧いただき、コメントなどいただけると執筆陣の励みとなります。
応援よろしくお願いいたします。

過去の投稿文は雑誌「表現者クライテリオン」の「塾生のページ」および、「表現者クライテリオンHP」の「読者投稿ページ」に一部掲載されております。

https://the-criterion.jp/letter/

執筆者募集中です。  問合せ先:tokyo@the-criterion.jp

◆ ◆ ◆ 表現者塾 各支部イベント案内 ◆ ◆ ◆

各支部で定期的な勉強会やイベントを開催しており、楽しく学びと社交を深めています。
新規支部員も募集しておりますので、お気軽に各支部の問合せ先にご連絡ください。
※支部掲載順:あいうえお順

【大分支部】 お問合せ:ooita@the-criterion.jp
▼『8月定例会』開催予定 (基本、偶数月に開催)
※日時・場所・内容など詳細検討中です。 参加希望の方は、ご連絡ください。

【沖縄支部】 お問合せ:okinawa@the-criterion.jp
  ■3/30沖縄シンポジウムを契機に生まれた新しい支部です。
   これからよろしくお願いいたします!
  ▼7月19日(土) 『第二回定例会』 ※申込期限:7/17(木)
〇時間 定例会 15:00~17:00 会費1,000円
   懇親会 17:30~20:30 会費4,000円
※どちらかのみの参加も可能です
・内容 『表現者クライテリオン 7月号』記事の感想交流
・場所 那覇市 
〇申し込みフォーム https://forms.gle/xjmZytA69UnpB5r19

【関西支部】 お問合せ:kansai@the-criterion.jp
▼8月2日(土) 「8月定例会」開催予定
〇勉強会 14:00~17:00  ※勉強会、懇親会、一方のみの参加も可
・内容(案) クライテリオン7月号の議論、ともしびプロジェクトについて
・会場:Room C(セルフ設営) – 大阪会議室 梅田北新地店
・参加費:1,000円 (学生又は23歳以下は無料、24歳以上の新規の方は2回まで無料)
   〇懇親会 17:30~
    ・会場:居酒屋 本陣  ※確定でない為、変更あればご連絡します。

■ともしび (関西支部から発足した国土強靭化推進プロジェクト)
https://tomosibi.jp/   ※協力者募集中!
協力参加リンク(Teams):https://teams.live.com/l/community/FBA9OUJ5mzGfRWR0QQ

【岐阜支部】 お問合せ:shinshu@the-criterion.jp
▼『9月定例会』開催予定 (3ヶ月に一度程度で開催)
※日時・場所・内容など詳細検討中です。 参加希望の方は、ご連絡ください。

■岐阜支部の紹介

https://note.com/notekuishinbo23/n/n47c14c879080

【信州支部】 お問合せ:shinshu@the-criterion.jp
▼7月26日(土) 『7月定例会』
〇時間 17:00~19:00 (懇親会19:00~21:00)
・内容 『表現者クライテリオン(2025年7月号)』の読み合わせ など
・場所 信州支部事務所(松本市内)
※申込みいただいた方に、詳細な開催場所をお知らせします
   ・参加費:500円(会場費)
〇申込フォーム:https://form.os7.biz/f/78f6f4dd/

【東京支部】 お問合せ:tokyo@the-criterion.jp
▼8月16日(土) 「8月定例会」
〇時間 13:30~17:30  ※終了後、希望者で懇親会
・内容 『表現者クライテリオン』記事や、参加者提供テーマでの座談など
   ・場所 四ツ谷駅近くの貸会議室
   ・会費:1,500円(会場代)
  ■支部HP 定例会の議事メモや今後のイベントなどご確認ください。
   https://mapi10170907.wixsite.com/tokyo

執筆者 : 

TAG : 

CATEGORY : 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メールマガジンに登録する(無料)