【藤井聡】11月はイベント目白押し ~『京大レジリエンス·フェスティバル』&『表現者クライテリオン大分シンポジウム』 是非、ご参加下さい!

藤井 聡

藤井 聡 (表現者クライテリオン編集長・京都大学大学院教授)

こんにちは。京都大学の藤井聡です。

晩秋を迎える秋は、毎年いろんなイベントが目白押し、となります。つい先日はMMのビル・ミッチェルをゲストに迎えた京都・拾得でのライブが大成功!に終わりましたが……
https://foomii.com/00178/20221106092738101584

それに引き続いて今月は、
『表現者クライテリオン大分シンポジウム』(11月19日@大分市)
https://the-criterion.jp/symposium/11-19/

『京都大学レジリエンス·フェスティバル2022』(11月26日@京都大学)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBVni8_-9YIX1lnaHNQGunznZji8FPm54bYMxo4xR1Jukp6w/viewform

を開催いたします!

 

「大分シンポ」は、毎年表現者クライテリオンが毎年、全国各地で行っている地方シンポジウムの一環として執り行うもの。

雑誌「表現者クライテリオン」は、保守思想の「言論」活動を行う場として毎号編纂、刊行しているもの。

したがって、その言論活動においては、KBSラジオやMXテレビ、Youtube、塾やセミナー開催、等様々な媒体・機会を通して、国民に語りかけ、語り合う事を企図していますが、中でも年に数回のシンポジウムの開催を、とても大切にしています。

普段誌面を通じてしかコミュニケーションが図れない全国の読者各位と、実際に会場で時間を過ごし、事後の懇親会では共に語り合う時間を設ける事を通して、言論活動の質的向上と加速を企図しているからです。

ついては、この度始めて大分で開催する運びとなった大分シンポジウムでは、大分の方、ならびに周囲の方々に多数ご参加いただきたいと考えています。

そしてもちろん、大分のみならず、九州全体、西日本全体、そして、全国の読者各位も、限られたシンポジウムの機会に是非、お集まりいただき、大いに語り合うことができますと、大変に有り難く考えています。

特に今回は、当方がこれまで経済効果の数値計算などを行って参りました大分の新幹線の整備問題について、佐藤大分市長をお招きして対話していくことを考えています。

加速度的に疲弊していく地方をすくい上げるために一体何ができるのか、様々な角度から、市長の視点も交えて大いに語り合いたく考えています。

是非、下記HPより参加お申し込みの程、お願い致します!

https://the-criterion.jp/symposium/11-19/

……

一方、京都大学では、十年以上前からレジリエンス研究についての、分野横断の「ユニット」を設置して、様々な研究を進めています。

レジリエンス実践ユニットhttp://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/

その代表的な研究活動成果が「国土強靱化」プロジェクトであり、「MMT」の国民的普及でありました。様々な国民的議論が巻き起こり、小池都知事の違法判決の論理的実証的根拠を与えた「COVID-19についてのリスクマネジメント」についても、本ユニットの成果の一翼を形成しています。

本ユニットでは、様々な研究を同時並行的、多面的に推進していますが、本フェスティバルでは、関係者一同が集い、様々なリスクについて総合的に論じ合う機会といたしました。

 

当日のプログラムは以下の通りです。

 

13:00-13:05 開会挨拶 藤井聡

13:05-14:25 「外交·安保レジリエンス」伊藤貫·桒原響子

14:35-15:55 「自然災害レジリエンス」鎌田浩毅·清野純史·大西正光

16:05-17:25 「パンデミック·レジリエンス」宮沢孝幸·高野裕久

17:35-18:55 「経済レジリエンス」柴山桂太·浜崎洋介·森永康平

18:55-19:00 閉会挨拶 柴山桂太

※藤井聡ユニット長は全てのセッションで司会を努めます。

 

本ユニットのオールスター、という様相ですが、外交・安保、自然災害、パンデミック、経済、といった各リスクについて、それぞれの専門家が集い、論じ合います。

 

代表的な論者をご紹介いたしますと……

外交安保については、国際政治アナリストの伊藤貫先生、

自然災害については、火山研究の大家であられる鎌田浩毅先生

パンデミックについては、ウイルス学の権威、宮沢孝幸先生

そして、経済については、柴山桂太氏と森永康平氏に登壇いただきます。

そして僭越ながら全セッションの司会は、当方が担当予定です。

 

長丁場となりますが、これらのリスクは全て複雑に関連しており、その処方箋も強靱化対策も共通部分が大いにありますことから、一日かけて論じ合う、という「フェスティバル」形式を採用した次第です。

京都、関西の方は元より、是非共、本件ご関心の全国の皆様方も是非、京都にお集まりいただきたいと思います。

大学施設での開催ということで、参加費は無料ということもございますので、是非直接ご参加下さい!ご参加の場合は、下記HPより是非、お申し込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBVni8_-9YIX1lnaHNQGunznZji8FPm54bYMxo4xR1Jukp6w/viewform

(なお、もし、当日移動の都合で参加が難しい、という場合は、ネットでも生配信予定です。ネットでご参加頂く場合は是非、この機会にチャンネル登録もお願い致します!

https://www.youtube.com/channel/UCE8qPb4i2vMjLlnRHJXmL1w

今、地方も、そして日本も、まさに滅び行かんとする恐るべき危機の時代に突入してしまっています。

その危機から逃げず、真正面から対峙し、乗り越えていくためひも、是非、大分シンポ、ならびに京大フェスティバルにご参加頂き、大いに認識と議論を共に深めていくことが出来れば、大変に嬉しく存じます。

 

是非共、下記よりご参加、よろしくお願いします!

『表現者クライテリオン大分シンポジウム』(11月19日@大分市)

https://the-criterion.jp/symposium/11-19/

『京都大学レジリエンス·フェスティバル2022』(11月26日@京都大学)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBVni8_-9YIX1lnaHNQGunznZji8FPm54bYMxo4xR1Jukp6w/viewform

執筆者 : 

CATEGORY : 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メールマガジンに登録する(無料)