クライテリオン・サポーターズ(年間購読)最大6,000円OFF

【鳥兜】「AI」という名のルサンチマン 現代の進歩主義に告ぐ

啓文社(編集用)

啓文社(編集用)

皆さん、こんにちは。
『表現者クライテリオン』編集部です。

 

『表現者クライテリオン』最新号より、巻頭コラム【鳥兜】『「AI」という名のルサンチマン 現代の進歩主義に告ぐ』を公開します!

この機会にぜひ、お読みください。

 

 

 近代日本の歴史はスローガンで溢れかえっている。西洋化と共に、自らの生き方(型)と、その足元を支える伝統を見失ってしまった日本人は、その穴を様々なる意匠で埋め合わせてきたのだった。曰く、「文明開化」「大東亜共栄圏」「戦後民主主義」「平和主義」……。

 

 そして、ついには、「構造改革」のスローガンによって、平成の失われた三十年を引き寄せてしまった日本人は、今度はグローバリズムやネオリベラリズムのスローガンに代えて、更に薄っぺらなSDGsや、DX(デジタルトランスフォーメーション)や、AIによる人類の超越(シンギュラリティ=技術的特異点)などの夢想的スローガンに寄り掛かりつつあるというわけだ。

むろん、それらのスローガンが人々の口の端に上るのも、そこにイノベーションの論理──つまり、「進歩」という差異のなかにカネが流れ込むことに対する期待があるからという以上のことではない。

 

 なかでも、AIをめぐる言葉は、それがブラックボックスであることをいいことに、詐欺まがいの大言壮語─要するに、根拠のない夢想的な言葉─が目立っている。

「これから数十年のうちに、情報テクノロジー(IT)が、人間の知識や技量をすべて包含し、ついには、人間の脳に備わったパターン認識力や、問題解決能力や、感情や道徳に関わる知能すらも取り込むようになる」(レイ・カーツワイル『シンギュラリティは近い』)だの、「計算機以後の人間性では、『個人の個人らしさ』や『同一性』という問題は計算機進歩によって置き換わっていく」(落合陽一『超AI時代の生存戦略』)だの……。

彼らは、「人間」とは何かと問う前に、計算能力の指数関数的進展に、ただうっとりと自己陶酔するばかりなのだ。

 

 しかし、この技術を介したテクノユートピアへの欲望は、現代の最先端を走っているつもりの彼等の意識とは裏腹に、実は近代の歴史と同じくらいに古い。

 

 科学技術のユートピア=ニュー・アトランティスを思い描いたフランシス・ベーコンの夢、高級テクノクラートによる産業支配を語ったサン・シモンの夢、フォード主義(生産力向上)と、テーラー主義(労務管理)を加速させたその先で唱えられたヘンリー・ガントの「ニューマシーン」の夢(エリート技術者による社会の効率化を謳った一種の設計主義)、そして、同じようにフォードとテーラーを賛美しながら、「住宅とは住む機械である」と宣言したル・コルビジェの夢や、〈速度と機械の美〉を謳い上げたイタリア未来派の夢……。

 

 なるほど、彼らの言葉を待たずとも、人類が「進歩」してきた事実までは否定しない。

が、それも、飽くまで世界を「便利」という視点から割り切った時に見えてくる結果的な事実であって、その「便利」によって、人間の「心」がどれだけ貧しくなったのかを問わない限りの話でしかない。

要するに、局面ごとに生成し、無限の文脈のなかで揺らぎ続ける「言葉」を、「論理と確率と統計」(AI)のなかに還元し、その揺らぎそのものとしてある「思考する人間」(持続的時間)を、何とか「透明な物質」(可分的空間)として予測しようとするテクノユートピアの夢とは、我々の生成し続ける現実、つまり「生命」に対するルサンチマンにほかなるまい。

 

 しかし、だとすれば、私たちが真に危惧すべきなのは、AIが人間を超えるなどという噓話ではなく、人間たちの方が、むしろAIに過剰に適応してしまうこと、つまり、私たちの生が、機械的なこわばりのなかへと陥ってしまうことなのだと言うべきなのかもしれない。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本誌では、「SDGs/AI批判序説 スローガンに群がる愚」をテーマに、特集を組んでいます!

【特集インタビュー】養老孟子、SDGsとAIを語る/聞き手 浜崎洋介

【特集論考】
・SDGsという陥穽 大合唱の裏に何があるのか/池田清彦
・AIとの融合は「人間」を幸せにするか/仲正昌樹
・AIの「知能観」 シンギュラリティ論に惑わされないために/川端祐一郎
・ポストモダン左派はなぜウソをつくのか/掛谷英紀
・スローガンの裏に潜む「ケガレの動員」に警戒せよ/辻田真佐憲
・SDGsよりも「常若」を/葛城奈海

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『表現者クライテリオン』2023年3月号 『SDGs/AI批判序説 スローガンに群がる愚』発売中!

定期購読をして頂くと約10%の割引となり、送料無料でご自宅までお届けします

是非この機会にお申込みください!

申込む

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

表現者クライテリオン公式YouTubeチャンネル 新着動画のお知らせ

〇西川きよしに学ぶ 安倍元首相を反緊縮に転向させた話術とは?
https://youtu.be/0cDTsc7wAO0

〇「粋」の日本文化で読み解く 正論で社会を変える3つのエッセンス
https://youtu.be/AL-zN8DWE-8

〇ワグナーの法則による財政出動批判について(Q&Aコーナーby藤井聡&浜崎洋介)
https://youtu.be/fEZLVIb7wKg

〇TVでは報道できないSDGsの嘘〜金儲けのツールとして利用される理由 [2023 2 20放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ
https://youtu.be/JbUe9DW6mtE

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お知らせ】

〇第五期表現者塾

2023年度表現者塾受講生募集開始!! 詳細はこちらから↓

詳細・申込

〇【クライテリオン叢書第三弾!】津田幸男著『日本語肯定論』は好評発売中!

◇全国書店またはオンラインショップにてご購入ください。
ご購入はこちらから→Amazonに移動します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Twitter公式アカウントはこちらです。フォローお願いします。
https://twitter.com/h_criterion

『月刊表現者』好評配信中です
https://the-criterion.jp/gh-program/

ご感想&質問&お問合せ(『表現者クライテリオン』編集部)
info@the-criterion.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

執筆者 : 

CATEGORY : 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


メールマガジンに登録する(無料)