皆さん、こんにちは。
『表現者クライテリオン』編集部です。
前回に引き続き、『表現者クライテリオン』最新号【特集論考】より葛城奈海『SDGsよりも「常若」を』を三回にわたって全文公開いたします!
この機会にぜひ、お読みください。
SDGsよりも「常若」を
一木一草に神を感じ、自然の恵みを活かす日本の文化こそ、真に持続可能な社会の実現に貢献できるのではないか。
葛城奈海
法隆寺の柱
「木は生育の方位に向けて使え」
「木ではなく山を買え」
「木組みは寸法でなく木の癖で組め」。
昨年の宗像国際環境会議で紹介された、宮大工の世界で師匠から弟子へと口伝により継承されているという言葉の数々に唸った。
含蓄あるこれらの言葉を紹介してくれたのは、寺社建築専門の建設会社「鵤工舎」の創設者・小川三夫さんだ。小川さんは、伝説の宮大工・西岡常一がとった唯一の内弟子としても知られる。
パネリストとして登壇した小川さんは、法隆寺の柱の写真を見せながら語った。
「木材は、生えていた土壌や向きなど育った環境によって性質が決まる。節がいっぱいあるということは、それだけ枝が出て葉が茂っていたということ。つまり南側。普通こんなに節だらけの材は使わないのだけれど、あえて建築の南側に使った。逆に、北側の柱には節がまったくない」。
「檜は伐られてから二〇〇年かけて強くなり、その後一〇〇〇年かけてゆっくり弱くなる。だから、法隆寺の檜と、今伐った檜は、ほぼ強さが同じ。杉だったら、こうはいかなかった」。
「適材適所」という言葉があるが、まさに木の種類によって異なる特質、さらには同じ木でも生えていた土壌や向きなどによって異なる特性を生かして先人たちは山の恵みを文字通り「活用」してきたのだ。そのスケールのなんと大きく、深いことか。
気仙沼湾の牡蠣
「森は海の恋人」というフレーズを生んだ気仙沼の牡蠣漁師・畠山重篤さんからも、こんな話を聞いたことがある。
漁船や漁具の多くも、もともとは木製だった。舟を漕ぐ櫓は、海中で水を掻く「脚」と、船上で人が操る「腕」と呼ばれる部分から成っていて、脚には重くてよく撓る梓が、腕には軽い胡桃や楢が使われている。
これは、万が一、手を滑らせてしまったときに、梓だけでは海中に没してしまうため、胡桃や楢で浮力をつけるためだという。これまた、なんと見事な知恵であろう。
畠山さんが牡蠣の養殖業を営む宮城県の気仙沼湾は、波が静かで水深があり、古くから牡蠣のみならず、帆立、昆布、若布の養殖場としても賑わってきた。
ところが、豊穣の海であったはずの気仙沼湾も高度経済成長とともに赤潮が発生するようになり、いつしか沿岸から小魚や小動物の姿が消えて行った。赤潮プランクトンによって牡蠣の実が赤くなる「血牡蠣」も発生し、漁師たちも大きな打撃を受けた。
当初原因がわからなかった畠山さんだったが、気仙沼湾に注ぎ込む大川を遡ってみたところ、そこには手入れがなされていない杉林が広がっていた。間伐が行われていなかったことから光が差し込まず下草が生えないため、雨が降ると土砂が流出し、川や海を濁らせていた。
これが原因だと気づいた畠山さんは、すぐさま行動を起こした。
漁師仲間と共に色鮮やかな大漁旗をはためかせて上流の山に登り、落葉広葉樹の苗木を植え始めたのだ。それが平成元年のことだったが、以後二十年の歳月を経て木々が育ち、大川は確実にきれいになり、一級河川である北上川よりも多い五万匹の鮭が遡上してくるまでに回復した。
私が気仙沼を訪ねた平成十九年には、「昨年、鰻が戻って来た。環境指標生物の鰻が戻ってくれば、この海はもう大丈夫!」と、顔をほころばせながら語ってくれた。
畠山さんは、牡蠣を「森の滴」という。森の滴。宝石のようなその言葉は、私の心にぽとりと滴り落ち、深く染み渡った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回配信は3/10(金)の予定です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本誌では、「SDGs/AI批判序説 スローガンに群がる愚」をテーマに、特集を組んでいます!
【特集インタビュー】養老孟子、SDGsとAIを語る/聞き手 浜崎洋介
【特集論考】
・SDGsという陥穽 大合唱の裏に何があるのか/池田清彦
・AIとの融合は「人間」を幸せにするか/仲正昌樹
・AIの「知能観」 シンギュラリティ論に惑わされないために/川端祐一郎
・ポストモダン左派はなぜウソをつくのか/掛谷英紀
・スローガンの裏に潜む「ケガレの動員」に警戒せよ/辻田真佐憲
・SDGsよりも「常若」を/葛城奈海
購入はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『表現者クライテリオン』2023年3月号 『SDGs/AI批判序説 スローガンに群がる愚』発売中!
定期購読をして頂くと約10%の割引となり、送料無料でご自宅までお届けします。
是非この機会にお申込みください!
申込む━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【表現者クライテリオン公式YouTubeチャンネル 新着動画のお知らせ】
〇TVでは報道できないSDGsの嘘〜金儲けのツールとして利用される理由 [2023 2 20放送]週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ
https://youtu.be/JbUe9DW6mtE
〇尾◯さんは儲けのためにコ◯ナ禍を長引かせたのですか?(Q&Aコーナー by 藤井聡&柴山桂太)
https://youtu.be/o8z1aite0Nk
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】
〇第五期表現者塾
2023年度表現者塾受講生募集開始!! 詳細はこちらから↓
〇【クライテリオン叢書第三弾!】津田幸男著『日本語肯定論』は好評発売中!
◇全国書店またはオンラインショップにてご購入ください。
ご購入はこちらから→Amazonに移動します。
◇4/29(土)第4回表現者塾信州支部学習会の開催が決定しました!
詳細・申込みはこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Twitter公式アカウントはこちらです。フォローお願いします。
https://twitter.com/h_criterion
『月刊表現者』好評配信中です
https://the-criterion.jp/gh-program/
ご感想&質問&お問合せ(『表現者クライテリオン』編集部)
info@the-criterion.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
執筆者 :
CATEGORY :
NEW
2024.10.30
NEW
2024.10.29
NEW
2024.10.28
NEW
2024.10.25
NEW
2024.10.24
2024.10.23
2024.10.24
2024.10.25
2024.10.28
2024.10.23
2023.12.20
2024.10.22
2024.10.29
2018.09.06
2024.10.18
2023.12.29