先週末に放送されました、
チャンネル桜の『闘論!倒論!討論!』では、
『表現者クライテリオンスペシャル』と銘打って、
本誌編集部の富岡顧問、柴山・浜崎・川端各委員と、
本誌で定期執筆頂いている佐藤健志さんと施光恒さんとで登壇し、
三時間の討論をいたしました。
テーマは『戦後ナショナリズムを問う』。
本誌7月号の特集
『ナショナリズムとは何か~右と左を超えて』
を踏まえてのテーマとなりました。
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=bcrdfmf63-g
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/watch/1533275534
本誌読者、本メルマガ購読者の皆様にも是非、
御試聴頂ければと思いますが、
登壇者としては、
とても意義ある議論が
できたものと自認しております。
討論会後の酒場では、
さらにあれこれ議論を重ねた次第でありますが、
その中でも出た声が、
三時間も議論ができたということで、
いろいろと「痒いところ」にも手が届く、
深く、かつ、包括的な、
とても良い議論ができましたね、という声。
ざっと主要な論点をご紹介すると・・・
1)国民主義、国家主義とも言われる「ナショナリズム」は、
国家や国民を大切にする態度であり現象。
それは国家的危機を乗り越える上で、
極めて大切、というか必須である。
例えば、デフレ脱却、防災、国防等のために、
日本のナショナリズムは必要不可欠である。
2)ナショナリズムの涵養において、
日本の伝統、言語、文化を大切にする態度が必要である。
ただし、ナショナリズムと伝統等を大切にする心情は、
相互に高めあって強化していく構図にある。
だからこそ、日本におけるナショナリズムの議論において、
「皇室」を考えることは最重要課題である。
3)ナショナリズム運動において、
「主権の確立」が中心的問題となるのが一般的である。
4)ただし、敗戦後、米国の半植民地と化した我が国では、
成熟したナショナリズムは、成立し難い状況にある。
5)なぜならそもそも我が国の精神年齢は、
いわば「3歳児程度」の水準にある。
アメリカの庇護の下、
自らの主権を持たず政治を70年以上続けてきたことで、
日本そのものの精神年齢が「退化」してしまったのである。
6)その結果、戦後日本においては、
ナショナリズム的心情は、
「左の亡国」(サヨク)や「右の売国」(親米ホシュ)という、
不条理な言説をもたらす他無い
という病理的な状況となってしまった。
7)この状況を克服するには、
日本国民がしっかりと「危機」を認識するか、
実際に「危機」に直面することが必要である。
もしもそれができれば、我が国の精神年齢は「幼児」から脱却し、
ナショナリズム的心情は「伝統・文化の重要性認識」や
「皇室を守るという認識」や
「主権の確立」といった全うな保守的議論に
繋がり得ることとなるだろう。
8)ただし、精神年齢が「三歳児」程度の我が国で、
実際に「危機」に直面すると、
おそらくは「滅びる」ことになるだろう。
9)とは言え、実はそれはそれでいいのかも知れない。
一旦「滅び」、その後「再生」するという「茨の道」以外に、
適正なナショナリズムの成立を
期する方法はないのではないか。
10)確かにそういう気がするが・・・
「滅び去ること無しに三歳児から成長して、
大人の国になる」
ことを目指すのなら、
第一に、我が国が米国の
半植民地状況にあることを認識すると共に
第二に、数々の危機を過不足なく冷静に認識し、
第三に、それら危機を乗り越えていくためには、
我が国の独立を果たすことが必要であると考え、
第四に、そのためにも、少なくともデフレ脱却を果たし、
経済力を拡充し、富国の上での「強兵」を目指して
独立性を高めていく取り組みを続けると同時に
皇室を中心とした伝統文化の活力を高める努力を図り、
第五に、そうして我が国の独立性、文化のちから、
危機への対応能力、そして、ナショナリズムの水準を、
少しずつ強化していく実践を展開し続ける・・・
という地道な努力を、粘り強く、
あきらめずに展開し続けることが
必要である。
11)そうした認識的実践、実践的認識を展開することが、
我が国において何よりも求められているのであり、
そのために雑誌「表現者クライテリオン」を軸とした、
言論活動を続けていこうとしているのが、
本誌の立場である。
以上が、今回の議論の主たるストーリーだったかと思いますが、
この他にも様々な論点が議論されております。
ついては、本誌表現者クライテリオンの「7月号」
の特集『ナショナリズムとは何か』をさらに深く理解頂くためにも、
是非、本討論番組も御試聴頂けますと幸いです。
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=bcrdfmf63-g
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/watch/1533275534
そしてもしまだ、「7月号」をご覧になってない方がおられましたら、
是非共この機会に改めて、下記、ご一読下さい。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D4ZLFSN/
追伸:
表現者クライテリオンの最新号(9月号)は、いよいよ来週16日発売です。次号のテーマは「ポピュリズム肯定論」。是非下記よりご予約下さい!
本誌予約はこちらから:http://ur2.link/Lntr
定期購読はこちらから:https://the-criterion.jp/subscription/
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
NEW
2024.09.13
NEW
2024.09.12
NEW
2024.09.12
NEW
2024.09.09
2024.09.06
2024.09.04
2024.09.03
2024.09.04
2024.09.12
2024.09.06
2024.09.09
2022.10.25
2024.09.03
2023.10.12
2024.07.13
2018.09.06