TAG:思想
-
『ゲーテとの対話』と教養
2018.10.25
世紀を超えて現代に残る偉大な書物の一つに、『ゲーテとの対話』(上下巻、岩波文庫)がある。これは、ヨ…
投稿者 :
- 辻井健太郎(京都府・28歳・会社員)(歳, , 在住)
TAG :
CATEGORY :
-
【柴山桂太】「偏りのない意見」という危険な幻影
2018.08.03
本日は、富士奇跡さんから頂いた質問にお答えします。長文でしたので、質問部分だけを以下に抜き出します。…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【浜崎洋介】〈道=交わり〉から生い育つもの――伊藤仁斎と「仁」の思想
2018.05.23
以前の「物と親身に交わるという事」と題したメルマガで、「考える」というのは「かむかふ」こと、つまり…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
若手編集員 川端祐一郎と語る 表現者クライテリオン
2018.03.28
今週のテーマは「若手編集員 川端祐一郎と語る 表現者クライテリオン」。読者の皆さまからのたくさんのメ…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【浜崎洋介】「思想」の在り方について――34歳男性サラリーマン(ペンネーム富士奇跡さん)のご相談にお答えします(2)
2018.03.02
藤井先生の「人生相談」に刺激されて、私も富士奇跡さんのご質問に、少し違った角度から答えてみたいと思…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】34歳男性サラリーマン(ペンネーム富士奇跡さん)のご相談にお答えします。
2018.02.26
先週金曜日に『表現者criterion』編集部から「皆さんのご質問、ご相談にお答えします」とご質問・…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【川端祐一郎】我々はなぜ「思想」を語ろうとするのか
2018.02.22
はじめまして、京都大学の川端です。 これから本メルマガの木曜日の記事を担当いたします。よろしくお願い…
執筆者 :
CATEGORY :
-