TAG:大阪
-
【藤井聡】4月7日大阪W選、とにかく「投票」に行こう!
2019.04.05
ここ最近、大阪のW選関連の情報を、 あれこれ配信いたして参りましたが、 いよいよ、4月7日の投票日が…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】大阪都構想は「毒まんじゅう」か? ~学術界からの検証~
2019.04.01
(1)「大阪W選」で維新側が共に勝てば、都構想の「住民投票」が事実上決定します。 統一地方選の中でも…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】左右共闘の大阪の「反・維新」運動は、ブレグジットや黄色いベスト運動の世界史的先駆けである。
2019.03.18
今、大阪では、市長と知事が同時に辞任して、 党利党略のために入れ替えてダブル選を行う 「投げ出しスワ…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【保守放談】「民意を問う」選挙よりも「政意を磨く」討論を
2019.03.08
「維新」をその名に冠する大阪の地域政党が、自ら輩出する大阪府知事と大阪市長をともに辞職させた上で、…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】「投げ出しスワップ選」とは一体何なのか? ~『都構想』を巡る実践政治学分析~
2019.03.04
何となくお聞きおよびの方もおられるかと思いますが今、 大阪の政治が、メディアを騒がせています。 どう…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【川端祐一郎】今われわれは何をすべきなのか
2018.12.14
先週土曜日に開催した大阪シンポジウムの終わりに、「日本を少しでもまともな国にするため、『表現者クライ…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】「大阪都構想」は万博成功に「重大な危機」をもたらす
2018.12.10
この度、政府関係者、大阪市、大阪府をはじめとした 皆さんのご尽力が実り、 2025年の万博が大阪に決…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【川端祐一郎】江戸時代の「バランスの取れた国づくり」
2018.12.06
先月出版された行政学者・田村秀氏の『地方都市の持続可能性――「東京ひとり勝ち」を超えて』(ちくま新書…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】「万博」による目先の成長がもたらす、深刻な被害
2018.12.03
早いもので、先日来ご案内差し上げてきました 大阪シンポジウムが今週末に迫ってきました。 https:…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【柴山桂太】日本の市場経済は大阪で生まれた
2018.11.28
12月8日に大阪で表現者クライテリオンのシンポジウムが開かれます。 https://the-crit…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】日本が良くなるも悪くなるも「大阪」次第―――クライテリオン・大阪シンポジウムに是非、ご参加ください。
2018.11.19
こんにちは、表現者クライテリオン編集長、 京都大学の藤井聡です。 12月8日(土)の午後6時から、 …
執筆者 :
CATEGORY :