TAG:防災
-
【小浜逸郎】マスコミはなぜ懲りないのか
2019.10.19
台風19号が残した水害の惨禍が広がっています。 10月17日午後11時現在、死者77名、堤防決壊箇所…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【藤井聡】「台風19号」は例外ではない。もっと強い台風が、来年以降も必ず来る。
2019.10.14
東日本を中心に凄まじい被害をもたらした 台風19号。 20以上の河川が決壊し、 100カ所異常で氾濫…
執筆者 :
CATEGORY :
-
-
【藤井聡】「思想としての防災」、是非、ご一読ください。
2018.12.17
この度、今年最後の表現者クライテリオンが、 発売されました! https://the-criteri…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【川端祐一郎】「市町村合併」が地域を脆弱にした
2018.11.08
先日、VIDEO NEWSという動画サイトの番組(動画はコチラ。本編有料)で紹介されているのを見て、…
執筆者 :
CATEGORY :
-
「オオカミ少年」という冤罪
2018.10.25
もはや嘘つきの代名詞である「オオカミ少年」という言葉。幼少の頃にこの物語を聞いてから私の中には、少…
投稿者 :
- 谷川岳士(大阪府・36歳・会社役員)(歳, , 在住)
TAG :
CATEGORY :
-
-
【藤井聡】災害対策は、「防災」を超えた「強靱化」を目指すべきである。
2018.09.10
先週は、大雨に伴う台風21号が猛威を振るい、 関西空港が一時完全閉鎖に追い込まれました。 その翌日に…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】防災における「善意の押し売り」は「凶器」たり得る ~「軽重」を忘れた愚かしき日本~
2018.07.23
何の危機もない平穏平和では、 何をやっても深刻な事態にはならない。 だから、人々は好き勝手やればいい…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【藤井聡】今、求められる「スーパー堤防」の真実 〜堤防が要らないくらいに本当に安全な「かわまちづくり」〜
2018.07.16
(1)国難をもたらす三大都市圏の大洪水 この度の西日本豪雨災害は、 我が国の国土の脆弱性を 改めて浮…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【藤井聡】世間に見過ごされている悪事 ~緊縮を進めた政治家達の「無作為殺人」~
2018.07.09
この度の西日本を襲った、 大雨は,激甚な被害を、 広い範囲にわたってもたらしました。 本稿執筆時点で…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :