『表現者クライテリオン』メールマガジン
-
【藤井聡】コロナ禍で瀕死の音楽産業・・・起死回生のライブイベント「Show Must Go On」に是非ご参加下さい!
2020.07.28
皆さん、こんにちは。 表現者クライテリオン編集長、京都大学大学院教授の藤井聡です (1)社会的距離(…
執筆者 :
CATEGORY :
-
-
【藤井聡】別冊クライテリオン『「コロナ」から日常を取り戻す』を出版。是非、ご一読ください。
2020.07.20
こんにちは、表現者クライテリオン編集長の藤井聡です。 この度、表現者クライテリオンが始まって依頼二冊…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【平坂純一】マスクと人嫌い 奇妙な抽象化された不安について
2020.07.08
ご無沙汰しています、平坂です。 藤井編集長に怒られている気がして、マスクを常用し始めました。ただ…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【藤井聡】今、「自粛派」になってしまっているのは、コロナに壊される「社交」を持たない人々なのだと思います。
2020.07.06
僕は、自粛というものは「やり過ぎ」は良くないと考えています。 だから、当方は、本誌「表現者クライテリ…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【川端祐一郎】パンデミック下における合意形成の質について
2020.06.25
新型コロナ問題を特集した『表現者クライテリオン』7月号(購入はコチラから)が先週発売され、またこの特…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【藤井聡】「表現者大学」を開設しました、是非参加下さい! ~『思想』を深く学ぶ大学に準じたネット空間~
2020.06.12
「表現者クライテリオン」が創刊して早い物で2年と半年が経ちました。 西部邁先生から本誌をお引き継ぎし…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【宮沢孝幸&藤井聡 対談】コロナ禍は「人災」である
2020.06.04
「外出中は鼻くそはほじるな、口に指を入れるな」というツイッターが大ヒット 藤井 今回は、三月十六日に…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【川端祐一郎】儒学と雀荘──中国に学ぶ保守主義
2020.05.30
「儒学治国論」の魅力 表現者クライテリオン5月号に寄稿頂いている石井知章氏が翻訳された、『新全体主義…
執筆者 :
CATEGORY :
-
【藤井聡】私は、ソーシャルディスタンス確保論に断固反対します。~飲食店・公共交通・文化産業を不条理な「事なかれ主義」から守るべし~
2020.05.19
ようやく、緊急事態宣言が解かれる方向となりました。 東京や大阪はまだ解除されていませんが、近日中に確…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【川端祐一郎】「知るかボケ!」と言いたくなるとき
2020.05.08
先日編集部で、カミュの小説『ペスト』に関する座談会を行いました。雑誌の『表現者クライテリオン』に載る…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :
-
【浜崎洋介】「過剰自粛」の不条理と戦うために――敵は「コロナ」ではない「過剰自粛」である
2020.05.06
こんにちは、浜崎洋介です。 これまで私は、ウィルスや感染症、あるいは経済の素人である自分が、一知半…
執筆者 :
TAG :
CATEGORY :